日本国籍ではなく海外国籍のトランスジェンダーが性別変更手続きをする方法

この情報は2023年10月25日に最高裁が判断した「手術をしなくても性別変更ができる」ようになる前の情報となります。

アメリカ国籍のftmさんの体験談となります。その他国籍の方は参考程度に受け取ってください。あなたの国籍の領事館に従って性別変更手続きを行なってください。

性別適合手術を完了したら、領事館に「パスポート変更関係」で予約をします。結論から言うと、領事館にて性別変更手続きをしたら完了です。

以前は英文診断書が必要でしたが、今は何も必要ないとのことです。

ftmやmtfだけではなく「ftx」や「mtx」の記載も可能です。

パスポート変更までにかかる期間は1ヶ月程度で、変更にかかる費用はパスポート発行の値段のみでした。

通常の手数料(一般旅券発給申請)
10年有効16,000円
5年有効(12歳以上)11,000円
5年有効(12歳未満)6,000円

その他の性別変更手続き

スポンサードリンク

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です